top of page
とくとく
あの、野菜のパックなどに貼ってあるアレです。
実は、農産物の品質を守るための規格を通った証なんです。以前は「規格って、なんか窮屈だな」って思ってたんです。太くて立派なネギだって、規格に合わないと値段が下がっちゃうなんて、おかしな話じゃないですか。
ところが、今回、私たちシードカンパニーが、宮城県で初めて、、「多様性こそが価値」って考える、新しいJAS認証を受けたんです!
障がいのある方も一緒に野菜を作っていて、みんな違って、みんな良い。そんな、あたたかい想いが詰まった「ノウフク JAS認証」の野菜たち。
お店で曲がったきゅうりや太いネギを見かけたら、思い出してみてくださいね。
JAS:Japanese Agricultural Standardsの略で、農林水産大臣が定める日本農林規格の通称。
JASって知ってますか?
bottom of page